代物弁済について必要なもの
お世話になっております。
中小企業で経理をやっております。
この度、A社に貸し付けていた100万円を、現金20万円+A社が扱う商品80万円分で返済してもらうことになりました。
以下2点質問です。
①この場合代物弁済契約書を交わすことになると思うのですが、他に必要なものはありますか?
②商品の金額はA社が仕入れた金額ですが、弊社でも同じ商品を取り扱っており、帳簿上は今回代物弁済された商品よりも少し安いです。この場合、記帳と保管場所を分けて記録し、弊社所有のものがなくなってから代物弁済の商品を売却しようと思っています。この処理は正しいでしょうか?また、他に注意点はありますか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

西野和志
仕訳ですが、
現金 20万円 /売掛金 100万円
仕入 80万円
という感じでしょうか?
あなたの会社の商品の棚卸しの仕方で、処理すべきと考えます。
本投稿は、2022年10月25日 16時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。