税理士ドットコム - [計上]税金の相談にかかった費用は雑所得の経費になりますか? - 開業届の提出をされていなければ、雑所得としての...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 税金の相談にかかった費用は雑所得の経費になりますか?

計上

 投稿

税金の相談にかかった費用は雑所得の経費になりますか?

電子書籍の販売を国内外でしており、
それにかかる税金の納付相談を専門家の方に相談したいのですが、
相談にかかる費用は雑所得の経費にできますでしょうか?

具体的には、
相談料と、相談しに行くときの電車賃などです。(大使館に行く時なども含める)

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

開業届の提出をされていなければ、雑所得としての経費になります。

わかりました。ご回答ありがとうございました。

本投稿は、2022年12月14日 13時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 大使館勤務の税金について

    外国人の夫は年の途中から某国大使館に勤務しています。 8月までは一般企業で働いていました。 来年2月に行う確定申告ですが、大使館分は非課税と聞いたので、8月...
    税理士回答数:  1
    2019年11月18日 投稿
  • 雑所得はどこから税金がかかりますか?

    雑所得はどのラインから何%税金がかかりますか?また扶養控除から外れるのは45万円ですか? 45万円の雑所得があった場合税金はどうなりますか?その内「先物取...
    税理士回答数:  1
    2020年12月16日 投稿
  • 持続化給付金について、電子書籍販売

    私は個人事業主として電子書籍(漫画)を販売サイトに委託して販売しています。(漫画家で開業届は出してます) 月の売り上げが去年と比べて半分以上減少している月があ...
    税理士回答数:  2
    2020年10月24日 投稿
  • 副業での雑所得にかかる税金について

    給与所得+雑所得がある場合、雑所得だけにかかる税金を計算するのは間違いなのでしょうか。 どちらも給与収入については会社が年末調整済みとして、 給与収入1...
    税理士回答数:  1
    2022年05月13日 投稿
  • 【仕訳】電子書籍委託販売の際の販売手数料について

    2022年に青色申告をする者です。 電子書籍を委託販売しており、販売手数料を引かれた金額が著作権使用料として毎月振り込まれています。 総額主義なら販売手...
    税理士回答数:  1
    2022年01月01日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
724
直近30日 税理士回答数
1,459