ネット上のプラットフォームを利用して漫画を販売した際の売上について
FANZAやDLsiteといったネット上のプラットフォームで同人漫画を販売しています。
その際の売上の計上について質問させていただきます
例えば、
プラットフォームでの販売金額:1000円
販売手数料:300円
私の取り分:700円
源泉徴収額:70円
私の口座に振り込まれる金額:630円
※源泉徴収額などの数字は正確ではありません
といったことになっています。
この場合、私が確定申告をする際に仕訳帳などを作成しているのですが、
売上に関する帳簿への記載方法として、
・パターン1
売掛金 1000円 / 売上 1000円
支払手数料 300円 / 売掛金 300円
普通預金 630円 / 売掛金 630円
事業主貸 70円 / 売掛金 70円 (摘要:源泉所得税)
・パターン2
売掛金 700円 / 売上 700円
普通預金 630円 / 売掛金 630円
事業主貸 70円 / 売掛金 70円 (摘要:源泉所得税)
上記のパターン1とパターン2、どちらが正しいのでしょうか?
それとも別に正しい記載方法があるのでしょうか?
要は、プラットフォームでの販売金額を売上とするのか、販売手数料を差し引かれた私の取り分を売上とするのかがわからなくて困っております。
よろしくお願いします。
税理士の回答

河野大佑
上記のパターン1とパターン2、どちらが正しいのでしょうか?
パターン1が正しいと思われます。
あくまで販売している金額は、プラットフォームでの販売金額になりますので、この判断をしました。
ご回答ありがとうございます
大変参考になりました
ありがとうございました
確定申告の際の参考にさせていただきます
本投稿は、2022年12月25日 10時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。