学費•研修費の開業費計上について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 学費•研修費の開業費計上について

計上

 投稿

学費•研修費の開業費計上について

コンサルタントとして開業予定です。
開業費の計上について教えてください。

過去に他の方がされた質問と回答を拝見し、開業前に開業の準備として受講した研修等の費用は開業費として計上可能であることを理解いたしました。

その研修等が専門実践教育訓練給付金の対象で、給付を受けた場合、金額はどのように考えたら良いでしょうか?

例えば100万円の研修で、40万円の給付金を得た場合には、開業費として計上できるのは60万円ということになりますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

費用(開業費)となるのは実際に負担した部分の金額だけです。
したがって、100万円の研修で40万円の給付金を得た場合には、開業費として計上できるのは60万円となります。

土師先生、ご回答いただきまして誠にありがとうございました。

本投稿は、2023年01月10日 01時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,696
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,555