[計上]保険外交員報酬の経費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 保険外交員報酬の経費について

計上

 投稿

保険外交員報酬の経費について

保険の外交員報酬の確定申告で5年程前に税務署で申告した際に税務署職員に「経費はみなしで65万円までなら領収書の提出は不要ですよ。」と言われ経費65万円で申告しました。「翌年はかかった分のみ。」と言われました。どちらが正しいのでしょうか。どちらも税務署職員に確認しながらの申告だったのですが分からなくなってしまいました。宜しくお願い致します。

税理士の回答

保険の外交員報酬については、家内労働者等の必要経費の特例55万円(令和2年改正)が認められています。実際の経費が65万円に満たなくても55万円の経費計上ができます。

ありがとうございます!安心しました。

追記
基本給(500万程)もあります。
その他に外交員報酬として50万程です。
質問が1度で済まず申し訳ございません。

必要経費特例の条件としては、給与収入が55万円未満である必要があります。

やはり経費としてはかかった分だけという認識で正解なんですね。
再度のご回答ありがとうございます。

本投稿は、2023年02月05日 13時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 保険外交員報酬の妥当な経費率について

    保険外交員を、しております。確定申告にて どれくらいの経費率が適正か教えていただけないでしょうか? 外交員報酬は令和1年1300万円ほどです。
    税理士回答数:  1
    2020年02月07日 投稿
  • 確定申告、外交員報酬について。還付金や必要経費の特例について

    質問させて頂きます 2019.1.1から2019.5.31まで営業職で働いており、給与所得が約170万(源泉徴収票に源泉徴収額34510円、社会保険料2783...
    税理士回答数:  2
    2019年09月30日 投稿
  • 保険外交員の経費について

    保険外交員の経費についてお尋ねします。 事業者所得が1350万円です。青色申告をしており、 様々調整や控除などで、所得収入として青色申告特別控除額を引くと3...
    税理士回答数:  1
    2020年06月18日 投稿
  • 外交員報酬

    派遣会社からの給料としての支払いと外交員(物産展の販売員)として報酬(複数社)があります。 確定申告ですが、経費の特例(?条)は受けられるのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2022年01月02日 投稿
  • 外交員報酬について

    外交員報酬についてお聞きしたいのですが、私は夫の扶養に入っていてアルバイトとして働いています。扶養内で働きたいと思っていたのですが、給料とは別に契約をとった分が...
    税理士回答数:  2
    2023年01月15日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,636