税理士ドットコム - [計上]確定申告を税理士さんに依頼した場合の経費について - 税理士に依頼しても税金が減る訳ではありませんか...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 確定申告を税理士さんに依頼した場合の経費について

計上

 投稿

確定申告を税理士さんに依頼した場合の経費について

普段会社員をしております。最近副業でウーバーイーツを始めました。

まだ、先ではありますが確定申告を税理士さんに依頼をさせていただいた場合、税理士さんへの依頼料は経費になるそうですので、仮に税理士さんへの依頼料が8万円だった場合は副業での稼ぎがだいたい年間いくら以上の場合は税理士さんに依頼をさせていただいた方が税金関係でお得という概念は違うかもしれませんがお得になりますか。

よろしくお願いします。

税理士の回答

税理士に依頼しても税金が減る訳ではありませんから、いくら以上の場合にお得になるということはありません。
税理士費用分だけ支出が増えるだけです。

経費になるので所得の控除になると思いますが、50万円年間稼いだとして住民税・所得税がそれぞれで5万円ずつかかるとしたら。収入としては40万円になります。
税理士さんに依頼をしたら依頼料が経費になるので50万円から8万円を引いた金額になり税金が節税になると思います。
そのような意味で記載をしたのですが間違っておりましたでしょうか?

税理士に支払う報酬は経費になりますが、節税になるのは税理士報酬×税率だけです。
税金は所得全部を持っていくわけではありませんから、支出した経費以上に税金が減る訳ではありません。

本投稿は、2023年02月08日 17時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 税理士さんへの依頼について

    今年度から、確定申告を税理士さんに依頼しようかと考えています。 仕事の拠点は東京で、今は住民票も東京なのですが、 近日中に家族の住む北海道に住民票を移す予定...
    税理士回答数:  1
    2021年04月13日 投稿
  • どこの税理士さんに依頼すべき

    不動産譲渡所得などの税務についてについて 福岡に母がひとりいますが、入院中です。 次男の私しか、面倒を見れる人おらず、東京に住んでいます。 こ...
    税理士回答数:  1
    2017年02月08日 投稿
  • 不動産所得の確定申告、自分でするか税理士さんに依頼する方が節税になるか

    現在、給与以外に不動産所得があり、税理士さんに青色申告を依頼しています。数年経ち、自分でも出来るようになりました。確定申告でしかお世話になっていないのですが、顧...
    税理士回答数:  1
    2016年01月30日 投稿
  • 税理士さんへの依頼について

    8月より個人事業主として、IT関連のコンサルなどをしてます。 年収は何約800万円ですが、今年は350万円です。 個別に税理士さんをお願いするか、自分で会計...
    税理士回答数:  2
    2022年08月12日 投稿
  • 税理士さんへの確定申告や記帳代行の依頼

    ユーチューバーの動画を切り抜き編集した動画をアップして収益を得ています。本業でやっています。確定申告や記帳代行を税理士さんに依頼しようと思ってるのですが領収書を...
    税理士回答数:  1
    2022年11月22日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,226
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,231