[計上]貸借対照表について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 貸借対照表について

計上

 投稿

貸借対照表について

弥生会計ソフトを使い入力しています。
お世話になります。
令和4年に開業し、初めての確定申告です。

貸借対照表が正しく入力出来ているか
確認してほしいのですが、
資産の部、期首項目、0円の表記になっています。

資産の部、期末と資本の部合計は一緒です。
資産の部、期首項目、0円の表記は問題ないのでしょうか?

税理士の回答

令和4年開業ということは、期首(1月1日現在)の数字は当然すべてゼロになります。問題ありません。

ありがとうございます!

分からないことがわからない状態だったので、
こういう相談場所があること、
回答していただいた先生に感謝します!

本当にありがとうございました!!

本投稿は、2023年02月15日 09時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,841
直近30日 相談数
797
直近30日 税理士回答数
1,602