[計上]青色事業専従者給与に関して - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 青色事業専従者給与に関して

計上

 投稿

青色事業専従者給与に関して

お世話になります。
プロデュースしているYouTuberの収入を私の口座に振り込みになるようにしていて、その一部を毎月振り込みで支払いしていました。
しかし、確定申告をする過程で青色事業専従者給与に関する届出を出していないことに気づきました。
この場合は、給料支払いとして経費にすることはできないのでしょうか。
もし給料支払いにはできなくとも、事業委託料として経費にすること可能でしょうか。

税理士の回答

青色事業専従者給与の経費算入は昨年3月15日まで又は開業後2ヶ月内に届出が必要です。古い法律なので、今の時代に合ってないですが、改正する必要を理解できる議員を我々が選んでいない以上致し方ないです。
親族への支払いを経費にする方法は他にないので、残念ですが、経費にはできません。

本投稿は、2023年02月15日 18時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 青色事業専従者給与に関する届出を出すタイミング

    この度はお世話になります。 父が今年の1月末にプラスチック加工の会社を開業しました。個人事業主です。 母も経営に携わり、簡単な製品の加工や営業事務などを手伝...
    税理士回答数:  1
    2022年07月11日 投稿
  • 業務委託料計上時期

    業務委託契約により月額で委託料をいただくことになっています。 6月分の業務報告と請求書を7月2日付で作成し相手先に送っており、7月中旬に現金が振込まれる予定で...
    税理士回答数:  1
    2019年07月03日 投稿
  • 受託事業に関わる委託料からの人件費の支払いについて

    社団法人の事業所ですが、給料及び時間外手当は支払われている職員に、更に、受託事業収益としての委託料から、受託事業に関わった時間分の人件費を支払う必要がありますか...
    税理士回答数:  1
    2020年05月08日 投稿
  • 毎月の業務委託料を12月分のみ先払いした場合の仕訳

    お世話になっております。 個人事業主をしております。 業務委託料を毎月継続的に支払っている外注先があり、当月分を翌月末に支払っていますが、昨年12月分の...
    税理士回答数:  1
    2022年01月26日 投稿
  • 青色事業専従者の給料

    お世話になっております。個人事業を営んでいる者です。 コロナの影響で、「青色事業専従者に関する届出書」に記載の給料(月額)を支払えていないのですが、なにか税務...
    税理士回答数:  1
    2021年11月15日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,502
直近30日 相談数
712
直近30日 税理士回答数
1,436