確定申告に苦戦しています。家賃の事業主借について
昨年9月に美容室を開業したばかりです。
自宅兼店舗で1人で営業をしている個人事業主、免税事業者です。
家賃を仕事用ではなく家の通帳から引き落とし、按分しています。
その際の仕訳ですが、引き落とされた日付で
事業主借 / 地代家賃
としました。
この事業主借は相殺する仕訳をしなくてもいいのでしょうか?
青色申告が初めてで何が合っているかわかりません。。
お手柔らかによろしくお願い致します。
税理士の回答

回答します
事業主借(貸)勘定は、翌年には期首の元入金に含まれますので、そのままで大丈夫ですよ
翌年の元入金になるのですね!
昨年のことで手一杯で、翌年のことはまだ全く調べてなかったので助かりました!
ありがとうございます!
また質問させていただくかと思いますが、よろしくお願い致します✨
↑訂正です
地代家賃 / 事業主借
ですよね?
逆に書いてしまっていました。

仕訳はそのとおりです。
スミマセン、確認不足でした
いえ!
こちらこそややこしくしてすみません!
ありがとうございました!

ベストアンサーをありがとうございます。
はじめての青色申告ですが、頑張ってください。
本投稿は、2023年03月02日 11時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。