[計上]車購入の仕訳について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 車購入の仕訳について

計上

 投稿

車購入の仕訳について

今年青色申告をはじめてします。
8月12日が開業日で8月8日に車の料金を170万円を口座引き落としで支払いました。
3月18日に頭金10万円を現金で支払っています。
この時の仕訳はどうなりますでしょうか?
よろしくお願い致します。

税理士の回答

ご記載の情報だけで回答します。
開業日の令和4年8月12日付で、車両運搬具180万円(170万円+10万円)/元入金180万円と仕訳します。

早い回答ありがとうございます。
元入金になるんですね。

車の購入内容でもう少し詳しくお聞きしてもよろしいでしょうか?
このような仕訳でよかったでしょうか?
車両本体価格 車両運搬具1617000/元入金1790000
付属品 車両運搬具 52230
軽自動車税 租税公課 28300
自動車重量税 租税公課 6600
自賠責保険料 損害保険料 20310
検査登録手続代行費用 支払手数料 24570
資金管理料金 支払手数料 290
新車延長保証料 ?    3850
証明手続代行費用 支払手数料 300
預り法定費用(検査登録) 支払手数料 1500
預り法定費用(下取車) ? 350
預りリサイクル預託金 預託金 9710
メンテナンスパック(24ヶ月) 前払費用 53130

左側の合計が1818140になりここから下取車の料金を引いた額が実際に支払った1790000円になります。

Q1.?の部分の勘定科目は何になりますでしょうか?

Q2.個人使用の車を同時に下取りに出していてこの場合どういう仕訳になりますでしょうか?
下取り価格 20000
リサイクル預託金 8140

Q3.口座振込時に頭金10万を引いた1690000を振り込む時に110円の振込手数料を引いた1699890円を振り込んで110円の振込手数料自分持ちで支払ったのですがどうなりますか?

たくさん聞いて申し訳ありません。
回答いただけると嬉しいです。

本投稿は、2023年03月06日 22時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,861
直近30日 相談数
807
直近30日 税理士回答数
1,621