青色申告 古物市場仕入れの仕訳のやり方について質問です
古物市場にて商品の仕入れをした際の仕訳について教えて頂きたいです。
例 古物市場(ネットオークション)にて下記仕入れをした。
その際かかった費用
●落札手数料3% 330円(税込み)
●市場参加費1,100円(税込み)
●落札合計代金11000円(税込み)
◆2/1に振込にて支払
仕訳 借方
買掛金 11000円
支払手数料(補助科目【落札手数料】) 330円
諸会費 1100円
合計12,430円
仕訳 貸方
普通預金 12,430円
◆2/5に着払いにて商品を受け取る(PayPayクレジット払い) 送料1,370円
仕訳 借方
荷造運賃1,370円
仕入11,000円
合計12,370円
仕訳 貸方
クレジットカード 1,370円
買掛金 11,000円
合計12,370円
上記のような仕訳でよろしいでしょうか、簿記初心者で分からないことが多くどなたか教えて頂けないでしょうか。
税理士の回答
本投稿は、2023年03月21日 19時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。