税理士ドットコム - [計上]住居用の新築建物が完成した際の仕訳について - 回答します 「建物」は消費税の課税仕入れに該当し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 住居用の新築建物が完成した際の仕訳について

計上

 投稿

住居用の新築建物が完成した際の仕訳について

元々所有していた土地へ、住居用のマンションを建てました。
着工金等、建設仮勘定で入力し、不課税で入力。
完成し引き渡しがあった時点の仕訳なのですが、
建物 000 建設仮勘定 000
      普通預金  000 となると思います。
建物の消費税は、課税仕入でよいのでしょうか?それとも非課税仕入ですか?

税理士の回答

  回答します

  「建物」は消費税の課税仕入れに該当します。
  建物仮勘定を、建物勘定に振り替えた時点で(建物の完成・引き渡しのあった時点)で、課税仕入れとします。

  「建物仮勘定の仕入税額控除の時期」については、国税庁HPにその質疑回答が掲載されていますので、参考のアドレスを添付いたします。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6483.htm

本投稿は、2023年04月14日 08時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 建設仮勘定の仕入税額控除

    当社(食品メーカー)では、工場で機械装置を購入した場合、購入元のメーカーには、3~4回に分けて支払いを行っており、最後の支払い時にメーカーから引き渡しを受け、消...
    税理士回答数:  2
    2014年06月16日 投稿
  • 建設仮勘定から建物に振り替える際の仮払消費税額について

    2019年9月に本社の建設工事を発注して当期にようやく完成しました。 完成引渡までは、税込金額で建設仮勘定を計上していました。建物に振り替える際に仮払消費税を...
    税理士回答数:  1
    2022年06月10日 投稿
  • 建設仮勘定の仕入税額控除時期

    タイトルの件ですが、https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6483.htm を見てもよく...
    税理士回答数:  2
    2018年08月04日 投稿
  • 建設仮勘定の消費税

    自社の工場を増設工事中です。前年から続いているのですが、前期の決算では、 支払った費用を建設仮勘定で計上し、消費税は課税仕入れとしていませんでした。 当期の...
    税理士回答数:  2
    2022年05月10日 投稿
  • 建設仮勘定について

    2年間ほど掛けて、建物付属設備のいくつかを更新することになりました。支払いはかなり大きな金額になるので、5~6回払いの予定です。 1社に全て発注し契約書を結び...
    税理士回答数:  8
    2018年08月01日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,500
直近30日 相談数
714
直近30日 税理士回答数
1,445