税理士ドットコム - [計上]サブスク年間使用料のクレジット払仕訳について - 以下の様になると思います。①クレジット決済時 前...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. サブスク年間使用料のクレジット払仕訳について

計上

 投稿

サブスク年間使用料のクレジット払仕訳について

お世話になっております。

サブスク型ライセンス使用料を一年契約で、
クレジットにて支払った場合の仕訳は、
下記で良いのでしょうか。
契約期間は月の途中(クレジット決済日と同日)から翌年の月の途中までの365日間で、日割計算は行わず費用は、月額で計上を行ないたいと考えております。

①クレジット決済時 支払手数料/未払金 全額
②月末日 前払費用/支払手数料 全額
③クレジット引落日 未払金/普通預金 全額
④以降毎月月末日(12ヶ月) 支払手数料/前払費用 月額(12ヶ月割)

日割をしないせいだと思いますが、
②の月次決算時点で前払費用と未払金が全額の同額になってしまっているのがこれで良いのだろうかと気になっております。

どうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

以下の様になると思います。
①クレジット決済時 前払費用/未払金 全額
②は不要。

お忙しい中ありがとうございました。

本投稿は、2023年05月12日 09時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • クレジット利用時の仕訳について(前払)

    クレジットカード利用時の仕訳について、質問させて頂きます。 (法人です) 利用時に「未払金」計上しておりますが、前払分については 下記のような仕訳で合...
    税理士回答数:  1
    2021年10月02日 投稿
  • クレジット決済

    クレジットカードなどを使って商品を仕入れた場合「未払金」と「買掛金」のどちらにすれば良いのでしょうか? クレジットだから未払金という人もいますし消耗品は未払金...
    税理士回答数:  2
    2018年07月18日 投稿
  • クレジット決済

    クレジットカードの引き落とし時の仕訳について教えて下さい。 例 6月にクレジットカードで商品と消耗品を購入。 6月25日に引き落とし この場合 6...
    税理士回答数:  3
    2018年07月29日 投稿
  • paypal決済について(クレジット決済)

    メンタルコーチを個人事業でしています。 本日は「paypal:クレジット決済」についてご質問があります。 現在「オンラインセミナー・オンライン教材」など...
    税理士回答数:  1
    2020年08月27日 投稿
  • 開業前のクレジット未払金について

    開業前のクレジット払いが開業後に引き落とされる場合。 開業日に、 開業費/事業主借    /未払金 と計上し、引き落とされた日に 未払金/預金...
    税理士回答数:  1
    2022年02月10日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,676
直近30日 相談数
751
直近30日 税理士回答数
1,558