【個人事業主】親名義の住宅の家事按分について
親と同居しており、実家の一室を使い個人事業主として働きはじめました。
親名義の住宅ローンが残っている状況で、ローン支払い者は父親です。住宅ローン控除は終わっています。
この場合、減価償却費・固定資産税・都市計画税・管理費など、使用面積分は経費として計上できると知ったのですが、認識あっていますでしょうか?
また、そのほかにも住宅に関して、経費として計上できるものがあれば教えてください。
経費として計上した分は、親の口座に振り込む形です。
ご回答よろしくお願いいたします。
税理士の回答

米田征史
この場合、減価償却費・固定資産税・都市計画税・管理費など、使用面積分は経費として計上できると知ったのですが、認識あっていますでしょうか?
→間違っています。
親名義の家(実家)で働いた場合、使用面積の租税は計上できないんですか?
本投稿は、2023年05月17日 23時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。