[計上]帳簿の付け方について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 帳簿の付け方について

計上

 投稿

帳簿の付け方について

昨年から商品を仕入れて販売する物販をしています。開業届はだしていない為確定申告は白色になります。その場合の帳簿の付け方がいまいちわかりません。又、前年度に仕入れた商品は仕入れ日や金額がわかっていれば仕入れ金額−売り上げ金額=利益の利益の金額を計上でいいのでしょうか?またその場合どのように記載すればいいのか教えていただきたいです。

税理士の回答

 帳簿は下記の国税庁HPの「帳簿の記帳のしかた」の4~5頁のようなものを作成して、記入していくのがよいかと思います。

 前年度仕入れた商品は、前年度の棚卸資産となり、今年売れた時点で売上原価となるので、

売上金額ー仕入金額(売上原価)=利益

と計算することになります。

前年度帳簿を作成しておらず、棚卸表も作成していないのであれば、今年売れた時点で仕入に計上するのでもよいかと思います。

国税庁HP「帳簿の記帳のしかた」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/kojin_jigyo/kichou03.pdf

本投稿は、2023年06月28日 13時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,362
直近30日 相談数
680
直近30日 税理士回答数
1,352