税理士ドットコム - [計上]目をつけられない、請求書、記帳の摘要の付け方 - 国税OB税理士です。確かにコンサルタント料とい...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 目をつけられない、請求書、記帳の摘要の付け方

計上

 投稿

目をつけられない、請求書、記帳の摘要の付け方

請求書を送る際
記帳する際

上記二点についてお聞きしたいことがあります。

税理士先生やネットで見たのですが、コンサルタントという摘要での請求書や記帳は税務署に非難されるとお聞きしました、その際、会社と身内の個人間で取引する際に、明確な用途を記入しなければならないと聞いてますが、具体的にはどの程度必要なのでしょうか?

例 

仕訳
借方 売掛 貸方 売上 

摘要内容
システム料、7月10日15:30に何何店にて、〇〇システムの構築及び、店の整理

と取引ごとにいちいち例のように記載しなければならないのでしょうか?

一般的にそこまでしなくていいとおもうのですが、金額が高額で頻繁な場合、実態が必要だとお聞きしたのですが、それはどの程度であればいいのでしょうか?

すみませんが宜しくお願い致します。

税理士の回答

国税OB税理士です。
確かにコンサルタント料というのは、経費としての具体性が見えません。なので内容がわかるようにしておいた方がいいですね。

本投稿は、2023年07月19日 15時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 記帳方法 貸方借方について

    会計ソフトで入力しています。 プライベート兼用口座なので事業主貸借を使用して記帳していますが 売上は貸方、借方は事業主貸、で良いのでしょうか? 売上金...
    税理士回答数:  1
    2023年04月22日 投稿
  • 青色申告決算書の貸方/借方について

    自宅兼事務所で営業しています。 やよいの青色申告で仕訳の入力をしているのですが、家賃分娩は決算書を作成する際に事務所利用25パーセントで分娩するとして、仕訳の...
    税理士回答数:  3
    2022年03月08日 投稿
  • 仕掛り計上と、売掛計上について

    弊社は不動産業者です。(建築業者では有りません。) 一棟物のアパートやマンションを仲介したり、弊社で土地を購入し、マンション建築して、一棟を販売する時もありま...
    税理士回答数:  1
    2019年07月24日 投稿
  • 売掛で請求するときの帳簿付けについて

    当方、青色申告の個人事業主です。 仕事の中で、月に複数回に分けて同じ企業から名刺の制作を依頼されます。 そして月末にその月に依頼いただいた分を取りまとめ...
    税理士回答数:  1
    2022年02月02日 投稿
  • 貸方・借方科目

    太陽光発電事業を行っているものです。2基目の太陽光発電を行うため現地調査などで高速道路代や車のガソリン代、整地作業のため草刈り機などのレンタル代は貸方・借方科目...
    税理士回答数:  1
    2021年01月29日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,803
直近30日 相談数
774
直近30日 税理士回答数
1,563