役員への未払計上と短期貸付金の相殺 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 役員への未払計上と短期貸付金の相殺

計上

 投稿

役員への未払計上と短期貸付金の相殺

従業員3名の建築会社です。財務状態非常に厳しいです。今期の売上芳しくなく、重なる銀行からの借入金で負債が膨らんでおります。

短期貸付金が2000万円あるとします。
役員への未払給与+役員が立替えた外注費が未払精算の状態。(500万)

税理士さんの仕訳では、
2000万の短期貸付金から[相殺]処理にして、社長への現金の支払は発生させない方法。
の処理をされております。(役員は立替えたお金をもらえない)=貸付金残高を減らす方法(1500万に)

この処理は通常なのでしょうか。

このままだと役員への未払金は精算がされないし、給与はもらえないので気の毒です。

貸付金で相殺をせず(貸付金2000万のままで)、『未払金』として負債に計上し、少し売上で潤ったら支払いをし、その時に未払金残高を減らす、
方法を取るのがわかりやすいと思っております。

が、融資先金融機関がBSを見た時に、
貸付金(資産)が多い  未払金(負債)が多い、

どちらといえばどちらが問題視されますか?

ちなみに、融資の際には毎回貸付金を指摘され融資を渋られております。

税理士さんにも聞いてみますが、他の方の見解も知りたいと思って相談させていただきました。

税理士の回答

会社がどうしたいのかということが重要です。
そのうえで、税理士さんの方法を採用するかしないかです。
税理士さんを絶対視しないように。


税理士さんの仕訳では、
2000万の短期貸付金から[相殺]処理にして、社長への現金の支払は発生させない方法。
の処理をされております。(役員は立替えたお金をもらえない)=貸付金残高を減らす方法(1500万に)

この処理は通常なのでしょうか。

会社が望めは、です。
通常とかそうでないとかはない。


このままだと役員への未払金は精算がされないし、給与はもらえないので気の毒です。

その考えが会社ですね。

貸付金で相殺をせず(貸付金2000万のままで)、『未払金』として負債に計上し、少し売上で潤ったら支払いをし、その時に未払金残高を減らす、
方法を取るのがわかりやすいと思っております。

そうしてください。


が、融資先金融機関がBSを見た時に、
貸付金(資産)が多い  未払金(負債)が多い、

どれも問題です。
貸付金がおおいいほうが問題でしょう。


どちらといえばどちらが問題視されますか?

ちなみに、融資の際には毎回貸付金を指摘され融資を渋られております。

良く経験しています。

税理士さんにも聞いてみますが、他の方の見解も知りたいと思って相談させていただきました。

税理士を絶対視しないこと。会社の意見を持つこと。

ありがとうございます。

相殺をする方法をとるか、未払で残して支払いを発生させるか、は会社の意思で決めていいのですね。
一部金を相殺に、一部金を未払に、うまく出来るかやってみます。

貸付金の方が問題なのですね。

社長に伝え、それを踏まえて仕訳修正してみます。

ありがとうございます。

相殺をする方法をとるか、未払で残して支払いを発生させるか、は会社の意思で決めていいのですね。
一部金を相殺に、一部金を未払に、うまく出来るかやってみます。

貸付金の方が問題なのですね。

社長に伝え、それを踏まえて仕訳修正してみます。

本投稿は、2023年07月19日 17時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 役員貸付金の相殺

    役員貸付金などがある場合、会社の備品や支払いなどを個人が立て替えて支払ったりすると、役員貸付金の相殺ができると聞きましたが、この場合のその支払った代金は会社の経...
    税理士回答数:  4
    2023年05月02日 投稿
  • 役員貸付金の相殺について

    役員貸付金が100万円ほどあります。 事前に税務署に届けでて、役員賞与を100万円とする場合、 それを役員貸付金の返済として相殺することは可能でしょうか?
    税理士回答数:  1
    2021年05月17日 投稿
  • 未払金・未払費用計上間違い。

    経理初心者です。昨年より無料の会計ソフトを使用し法人確定申告をした後に、未払費用を未払金入力してしまったことに気づきました。   色々調べて、ソフトに入力した...
    税理士回答数:  2
    2019年12月21日 投稿
  • 役員貸付金と短期貸付金について

    会計ソフトfreeeで日頃の取引を登録しています。 事業専用でつかっているSuicaで、誤って役員のプライベート支出をしてしまいました。 freeeにそ...
    税理士回答数:  1
    2019年03月31日 投稿
  • 役員貸付金と役員借入金の相殺について。

    役員貸付金と役員借入金の相殺が可能か教えてください。 法人成りに伴い、個人事業の時の借入金を法人で引継ぎました。仕訳を調べ、下記のようにしました。 ...
    税理士回答数:  2
    2019年09月10日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,769
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,528