災害時の資産計上と修繕費の判断区分 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 災害時の資産計上と修繕費の判断区分

計上

 投稿

災害時の資産計上と修繕費の判断区分

工場の敷地内にて災害による土砂崩れが起きてしまいました。
何もしていない土地でしたので、復旧の際に補強でかご工や石積工事をしょうと思っております。
このような何もしていない土地の場合も災害資産として修繕費として扱えるのでしょうか?

よろしくお願いします。

税理士の回答

原状回復なので修繕費でいいと思います。

川村先生。
回答ありがとうございます。

参考にしたいと思います。

本投稿は、2023年07月19日 18時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 「リフォーム工事費の資産計上と修繕費処理の区分について」

    リフォーム工事中に洗面台や流し台からの排水が高圧洗浄等を行っても集水桝まで排水が流れていないことが判明したため、床下を解体して既存の排水管を撤去処分しました。新...
    税理士回答数:  3
    2021年09月18日 投稿
  • 工場の敷地内に内部造作した有形固定資産について

    ①例えば違法建築のため、確認済証をもらわなかった場合、市役所の固定資産課税台帳に載るのでしょうか? ②上記①で載らなかった場合、工場敷地内であり道からも見...
    税理士回答数:  1
    2018年04月21日 投稿
  • 固定資産か修繕費の判断

    お世話になります。 資産か修繕費かの判断で、例えば償却耐用年数を超過した「荷物吊り上げ機械装置」の吊り上げブームの一部を劣化により取り替える場合、その取り替え...
    税理士回答数:  1
    2020年06月19日 投稿
  • 内装修繕費は資産か修繕費か

    ホテルの客室の内装が古くなったり壊れたりしているのを修繕した場合、 金額が100万円でも資産計上しないで修繕費にして差支えないのでしょうか。 修繕すれば前よ...
    税理士回答数:  1
    2021年07月27日 投稿
  • 修繕費か資産か

    工事業者が車のディーラーに注文して作業用のワゴン車に棚をとりつけました。 金額は13万円です。修繕費で処理しても大丈夫でしょうか? 一旦資産計上してから、一...
    税理士回答数:  1
    2021年11月03日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,454
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426