確定申告、白色の消耗品について
白色の確定申告について
今年梱包材などを購入しました。
消耗品として扱いたいのですが
売上や利益があった場合は
そこから消耗品代も引くのでしょうか
例
売上400円(仕入れ290円、消耗品20円)
などの場合は380円が売上でしょうか?
●あと今年使いきれなかった分の
梱包材、消耗品は来年度は経費にはならないのでしょうか?
●2万円で消耗品を購入した場合
◯月◯日消耗品20000
ということなのか
梱包した時に
◯がつい◯日消耗品20円
なのかわからなくなってきました。
初歩的なことで申し訳ないございません
よろしくお願い致します
税理士の回答

売上400円(仕入れ290円、消耗品20円)
などの場合は380円が売上でしょうか?
→売上は400円です。
●あと今年使いきれなかった分の
梱包材、消耗品は来年度は経費にはならないのでしょうか?
●2万円で消耗品を購入した場合
◯月◯日消耗品20000
ということなのか
梱包した時に
◯がつい◯日消耗品20円
→購入日で消耗品費として経費計上していただいて差し支えございません。

大越映明
(結論)消耗品も原則、棚卸しが必要。
各年ごとに一定数量を取得、経常的に消費するのであれば、棚卸しを省略可能。
※消耗品の棚卸しは、年末の決算時に「実地棚卸」をもとに算出するものなので、質問にありますように使用時に消耗品費を積上計算するものではありません。
(消耗費購入時)消耗品費●●/現金●●
(決算時)貯蔵品●●/消耗品費●●(実地数量×最終仕入原価等の仕入単価)
(翌年1/1)消耗品費●●/貯蔵品●●
(理由)年末に貯蔵中の「消耗品」についても、原則「棚卸し」が必要です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tebiki/2022/pdf/025.pdf
ただし、各年ごとにおおむね一定数量を取得し、かつ、経常的に消費するものに限り、継続して購入費用をそのまま必要経費とすることが可能となります。(製造原価を除く)
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kihon/shotoku/05/09.htm
本投稿は、2023年08月05日 13時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。