税理士ドットコム - [計上]仕入れについて棚卸しと確定申告の仕方でご相談です。 - 以下の様な処理をします。1.期首在庫金額を確定...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 仕入れについて棚卸しと確定申告の仕方でご相談です。

計上

 投稿

仕入れについて棚卸しと確定申告の仕方でご相談です。

棚卸しの確定申告の仕方でご相談です。

2年程前からハンドメイドの物販を始めました。
今年度からきちんと棚卸しをし、確定申告をしたいと思っております。

既に売れたものもあるのですが、在庫はまだ沢山あります。
このように途中から棚卸し&確定申告をする場合、どのように計算したら良いのでしょうか?

仕入れ額は在庫の分のみを計算して、【仕入れ】として計上すれば良いのでしょうか…?

ややこしくなりそうなので、リセットして、今年度から仕入れた分のみにした方がいいでしょうか?

見当違いなことを申していたらすみません。
個人事業主として確定申告は毎年しているのですが、物販をしない事業のため、棚卸しとは無縁でした。

また、棚卸しに関しましても、必要性について意見が人によりけりなので困っております。

棚卸しをしない場合は、経費の【消耗品費】などで計上してもいいのでしょうか?

ご教授頂けますと幸いです。

税理士の回答

以下の様な処理をします。
1.期首在庫金額を確定させます。
2.記帳の仕入は、仕入勘定で処理します。
3、期末には期末在庫金額を確定させます。そして、以下の様な仕訳をします。
(期首商品棚卸高)xxxx(商品)xxxx
(商品)xxxx     (期末商品棚卸高)xxxx

本投稿は、2023年08月25日 22時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • ハンドメイド棚卸し 生地のみ仕入れ

    はじめまして。 棚卸しについて質問です。 ハンドメイドでは生地やボタン、紐やゴムなど様々なパーツを使いますがメインで服を販売している場合、生地のみ仕入れ...
    税理士回答数:  1
    2022年05月01日 投稿
  • ハンドメイド品の棚卸しについて

    5〜6年趣味の延長で、申告不用の範囲でハンドメイド品販売をしてきました ハンドメイド品製作販売に専念したく、利益も見込めるので、来年1月よりハンドメイド品販売...
    税理士回答数:  1
    2021年09月24日 投稿
  • ハンドメイド資材の棚卸しについて

    2022年5月6日にハンドメイドアクセサリーを製作販売、そして物販(雑貨類)で開業届を出しました。 今年初めて確定申告をする際の棚卸しについて悩んでいます...
    税理士回答数:  5
    2022年12月10日 投稿
  • ハンドメイドの材料棚卸し

    10年ほど前から天然石や、ビーズを仕入れ、アクセサリーをデザイン製作しております。卸先会社が展示会をし、受注発注受けています。お恥ずかしながら、棚卸しをした事が...
    税理士回答数:  2
    2020年04月13日 投稿
  • ハンドメイドの棚卸しについて

    ハンドメイドで企業から依頼された作品制作と個人的にアクセサリーを制作販売しています。 今年から個人事業主になり青色申告をする予定ですが、棚卸しでつまづいており...
    税理士回答数:  1
    2020年12月12日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229