パソコンの経費処理について
先物取引用として20万円のパソコンを購入予定です。
時間按分にて50%を取引使用として、経費計算するつもりです。
この場合、10万円のパソコンとして消耗費扱いになるのでしょうか?
法人でも個人事業主でもありません。よろしくお願いします。
税理士の回答

村瀬和宏
20万円のパソコンの事業割合分が50%で事業分が10万円以下だから減価償却をしないのではなく、20万円(10万円超)だから減価償却をしてその減価償却費の事業割合分(50%)だけを経費にするというのが正しい方法だと思います。いかがでしょうか。
またわからないことがあったら再度質問してください。
本投稿は、2023年09月23日 17時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。