経費入力について
大変お世話になります。お店のエアコンを購入しました。エアコン本体が19万を振り込み、工事費16万円を現金でお渡ししました。青色申告をしています。この場合、どのように入力をしたらよろしいでしょうか?減価償却?だと思いますが全く初心者ですみません。
税理士の回答

奥村瑞樹
一般的な家庭用のエアコンと仮定して回答いたします。
エアコンですと、本体と工事費を合計して計上する必要があり、合計が30万円以上なのでご認識のとおり減価償却費が必要になります。
取得時の仕訳としては下記になります
備品35万/普通預金 19万
/現金 16万
減価償却ですが、定額法(毎期一定)と定率法(最初が多く、徐々に少なくなっていく)という方法がありますので、どちらかお好きな方を選択したうえで、エアコンの耐用年数である6年間で徐々に経費に計上していくことになります。
大変勉強になりました。ありがとうございました
本投稿は、2023年11月01日 17時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。