個人事業主から単身赴任で契約社員へ。確定申告について質問です。
個人事業主でしたが10月から契約社員となり、県外で単身赴任しています。
会社では年末調整をしてくれないという事なので、源泉徴収票をもらい確定申告で年末調整をするつもりです。
単身赴任手当が毎月あり、月給+手当の額が振り込まれます。
家賃と交通費(定期代は会社からでません)、単身赴任をする際の引っ越し費用や家電購入費などを経費として入れることはできるのでしょうか?
税理士の回答

奥村瑞樹
家賃と交通費(定期代は会社からでません)、単身赴任をする際の引っ越し費用や家電購入費などを経費として入れることはできるのでしょうか?
契約社員とのことですので、会社からの報酬は給与所得となります。
給与所得は事業所得とは違い、実際に負担した経費を給与収入から控除することはできません。
その代わりに「給与所得控除」と呼ばれる控除項目があります(下記国税庁HPをご参照ください)ので、こちらで給与収入に応じた金額が控除されることになります。
(参考:国税庁HP)
給与所得控除
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1410.htm
回答ありがとうございます。
実際の金額は控除できないのですね。
給与所得控除見てみます。
本投稿は、2023年12月21日 10時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。