[計上]家事按分の上限について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 家事按分の上限について

計上

 投稿

家事按分の上限について

家賃の経費について家事按分する経費のうち、家賃の上限は5割といわれていますが、
事業の実態に即した割合で経費に計上した場合
狭い部屋で作業場所だけではなく事業の荷物もスペースを占めており
6割を事業に割いてるから6割を経費に計上しても認められますか?

税理士の回答

6割を事業に割いてるから6割を経費に計上しても認められますか?


明確な家事案分の上限はありませんので、実態に即しているのであれば6割計上してもよろしいかと思います。
なお、その場合は、6割を計上している明確な根拠を残しておくことをオススメいたします。

本投稿は、2024年01月05日 16時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 家賃按分 経費計上の際 共用スペース

    今年、白色申告する個人事業主です。 家賃を経費として申請するつもりなのですが、 共用スペースとして、 ・玄関 ・トイレ ・廊下 の(3つの専有面積の...
    税理士回答数:  1
    2023年01月13日 投稿
  • 家賃の家事按分について

    フリーランスでプログラマーをしているものですが、自宅兼事務所の家賃を経費として計上しようと考えています。 日に10時間以上自宅で作業しているので時間割合での計...
    税理士回答数:  1
    2016年03月21日 投稿
  • 家事按分の経費計上のやり方

    事業プライベート両方で使う10万円の自転車を1月に購入した場合どのように計上すべきでしょうか 1.購入したタイミングで全額を経費として計上しておき按分割合...
    税理士回答数:  1
    2021年12月26日 投稿
  • ながら作業と家事按分の関係について

    ネット上に掲載した小説が書籍化され、作家となった者です。 執筆をしていない時間に、ネットサーフィンなどをしながらツイッター(ペンネームによるものです)、情報交...
    税理士回答数:  1
    2015年11月07日 投稿
  • 経費の家事按分と資産計上について

    経費の家事按分と資産計上についての質問です。アドバイスを頂戴出来ると幸いです。 2月の終わりから、企業と業務委託契約を結び、在宅ワーカーとして働き始めまし...
    税理士回答数:  2
    2022年04月03日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,582
直近30日 相談数
723
直近30日 税理士回答数
1,470