期首記帳方法教えてください
11月開業のフリーランスで白色申告1月以降青色申告者です
12月決算下記のように残りました
現金 81922
売掛 389352
仮払い税金54726
未払金16555※通信費として12月に計上分
主貸 405908
主借 113505
所得 801848
次の期首に仕分けする際はどのようにしていったらいいでしょうか?
税理士の回答

翌期首には、以下のような仕訳になります。
現金 81922
売掛 389352
仮払税金 54726
未払金 16555
元入金509445
ありがとうございました勉強になります!
ちなみにこの場合、各相手勘定は一旦空白でもいいルールになるのでしょうか?

資産・負債の残高の相手勘定は、元入金になります。
ちなみに仮払い税金は源泉徴収分として上げてます。前年度に売上と相殺してます
この場合仮払税金を事業主貸とみなして元入金に組み込むことはできますか?
振替伝票から仕訳帳を起こしてるので振替伝票では
現金、売掛などが借方にくるのはわかるのですが
貸方の勘定科目がわかりません
また同様未払い金などもです
本投稿は、2024年02月04日 22時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。