税理士ドットコム - [計上]リフォームを請け負った場合の仕訳について - リフォーム工事が完成した時点で売上高を計上しま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. リフォームを請け負った場合の仕訳について

計上

 投稿

リフォームを請け負った場合の仕訳について

リフォームを請け負った時の仕訳について教えてください。

10月2日に380万円のリフォームを契約して
契約金で180万円を現金でもらって
普通預金にいれました。

11月18日にリフォームが終わったので
残りの200万円と
リフォーム追加分の50万円を現金でもらって
普通預金に入れました。

この場合の仕訳を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

リフォーム工事が完成した時点で売上高を計上します。
従いまして、各時点における仕訳については以下になります。

10/2:
現金 180万円/前受金 180万円
普通預金 180万円/現金 180万円

11/18
現金 250万円/前受金 250万円
普通預金 250万円/現金 250万円
前受金 430万円/売上高 430万円

上記参考になれば幸いです。

本投稿は、2024年03月11日 01時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • リフォーム工事代金の返金処理について

    個人事業主です。 お客様が中古で住宅を購入し、併せてリフォーム工事をするとのことで、リフォーム工事を請け負いました。 お客様は住宅ローンを組まれており、契約...
    税理士回答数:  1
    2021年10月25日 投稿
  • 仕訳について教えてください

    当方個人事業で建設業を営んでおります。 今回、リフォーム工事での補助金が国から出て(10万円)、申請は当社で行い、後日当社へ振り込まれる予定です。(全額お...
    税理士回答数:  1
    2023年09月27日 投稿
  • リフォーム工事の仕訳について

    両親が所有している空き事務所を借りて(家賃あり)、サービス業を営んでいる個人事業主です。 経年劣化のため屋根をリフォームすることとなり、合計58万円の費用がか...
    税理士回答数:  1
    2023年08月31日 投稿
  • 仕訳について

    顧問税理士、事務所家賃などの請求書が届いた場合は請求書に記載の日に仕訳を行うのでしょうか。 その場合は貸方を未払金にし、支払いが終えたタイミングで貸方を現金又...
    税理士回答数:  2
    2019年11月27日 投稿
  • 仕訳方法

    仕訳方法を教えてください。個人事業主、青色申告です。元請けから仕事をもらい個人宅の水道修繕をするのが仕事です。 例えば、顧客から4月1日に現金10万円預か...
    税理士回答数:  1
    2021年04月08日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
722
直近30日 税理士回答数
1,452