一人分の旅費の経費計上の仕方を教えて下さい
個人事業主です。
イベント出店のため、泊まりで東京に行きます。
その際、荷物を一人では運べないので、主人に同行してもらいます。
新幹線、ホテルにかかるお金の私の分だけを経費にするには、どのようにすればいいのでしょうか?
新幹線は隣同士がいいので一回の予約(決済)で2席取りたいですし、ホテルも二人で一つの部屋に泊まる予定です。
その際は、単純に一人分の金額を会計ソフトに入力したらいいのでしょうか?
でも、連携している仕事用ののカードからは二人分で決済されるのはどう処理したらいいのでしょうか?
初めてのことでわからず困っています。
初歩的なことなんだと思いますが、教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
税理士の回答

以下の様に処理することになると思います。
(旅費交通費)xxxx(未払金)xxxx
(事業主貸) xxxx
早速の回答ありがとうございます。
例えばホテル代の場合、
旅費交通費の部分が私の分の費用、未払金の部分に主人の分の利用、事業主貸の部分がホテルに支払った全額ということでしょうか?
一回で理解できずお手数をおかけしてすみません。

事業主貸勘定の金額が、ご主人の分のホテル代、新幹線代になります。
本投稿は、2024年03月28日 22時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。