商品モニターの経費について
今年から商品モニターの副業を始めました。
自分で商品を購入しアンケート回答後、商品代金が振り込まれるという物です。
たまに+報酬500円のものもあります。
最初に商品代金を自分で立て替えるのですがそれは経費として考えていいのでしょうか?
雑所得として申告する際は商品の値段が1000円、報酬500円だった場合
収入1500円 必要経費1000円
になるのでしょうか?
また雑所得は収支内訳書を作成する必要があるかも教えてください。
税理士の回答

購入しないと報酬がもらえないということでしたら、経費に計上して問題ないと思います。
雑所得の収支内訳書は、2年前の業務にかかる雑所得の収入金額が1000万円を超える場合に提出義務があります。
購入のみで報酬がない案件がある場合は
A社で
①商品代金1000円 報酬500円
振込額1500円 必要経費1000円
②商品代金1000円 報酬なし
振込額1000円 必要経費1000円
①②で収入2500円 必要経費2000円
利益500円でいいのですか?
B社では購入代金全額キャッシュバックのみで報酬なしです、この場合B社の申告も必要なのでしょうか?
分かりづらくて申し訳ございません。
本投稿は、2024年04月03日 22時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。