税理士ドットコム - [計上]Fanbox.BOOTHの手数料について - お世話になっております。原則、支援金の総額を収...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. Fanbox.BOOTHの手数料について

計上

 投稿

Fanbox.BOOTHの手数料について

Fanboxの支援金から引かれる手数料.BOOTHの総売上から引かれる手数料は経費としてその月の合計利益から引いても良いのでしょうか?
既に手数料で引かれているのに更に経費として引くのはおかしいでしょうか?

税理士の回答

お世話になっております。
原則、支援金の総額を収入金額に算入し、手数料を経費に算入することとなろうかと存じます。(所得計算上、経費を控除できるのは1回)
何卒宜しくお願い致します。

また追加の不明点等あれば、遠慮なくお尋ねください。

なお上記の回答内容で、疑問解決済みでしたら、ベストアンサーに区分いただけますと幸いです。
お手数をお掛けして大変申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたします

回答して頂きありがとうございます。無知で申し訳ないのですがつまりその月の合計支援金.総売上から手数料で引かれた額が収入金額になり、そこから引かれた手数料を経費として更に引き、その月の合計利益を計算してもいい、ということでしょうか?そして、所得計算上経費を控除出来るのは1回、というのはどういう意味なのでしょうか??

わかりづらくて申し訳ございません。
所得計算上は以下の計算になります。
➀収入金額:総売上の金額(手数料を引かれる”前”の金額)
②経費の額:手数料の金額
③所得金額(=利益金額):➀-②
④税額:③×所得税率

厳密には③の所得金額から、1年間に支払った社会保険料・基礎控除48万円などを控除して税額を計算しますが、わかりづらくなるので、今回省略しています。

なるほど、手数料=経費で、経費として引いた額が合計所得になる、という感じでしょうか
今までの僕だと手数料=経費として見れてなく手数料は手数料、その手数料も経費として見て合計所得(既に手数料が引かれてる状態)からさらに引こう、という考えはやはり間違いのようですね

お世話になっております。
ご理解の通りです。
何卒宜しくお願い致します。

ありがとうございます、スッキリしました!

本投稿は、2024年05月01日 02時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,140
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226