[計上]車の仕訳について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 車の仕訳について

計上

 投稿

車の仕訳について

建設業の個人事業主です。
個人所有の車を下取りに出して、(事業9割家事1割)の車をローンで購入しました。
詳しい仕訳方法をご教授ください。
初心者なので優しく教えていただけると幸いです。

【売却車】
プライベート所有
下取り価格130万円
※キャッシュで購入したため、減価償却はしていませんでした
【購入車】
事業9割、家事1割
車両代 5,185,020円 (車両運搬具)
値引き -54,190円 (?)
税金・手数料 399,170円 (細々調べます)
計553万円

423万円でローンを組みました。

情報不十分の際はご指摘ください。
何卒よろしくお願い申し上げます。

税理士の回答

ご回答します。

【1】考え方
①個人所有車両の下取
生活用動産の譲渡所得なので、所得は非課税です。
②購入車両
ローンは未払金として処理
車両は事業用・家事用で分割したりはしないです。
減価償却の時に、事業用家事用に分けます。
車両は値引き後で計上します。(5,185,020-54,190= 5,130,830)

【2】具体的処理
①非課税なので処理なし
②車両購入時
車両       5,130,830 / 未払金 4,230,000
租税公課又は手数料 399,170 / 現金  1,300,000
③減価償却時
償却費の1年分が 500,000 として計算
減価償却費  450,000/ 車両 500,000
事業主貸   50,000

以上ご参考にしてください。

個人所有の下取りや車両値引きの部分がわからなかったのですが、
とてもわかりやすく簡潔に明記くださり、ありがとうございます。とてもわかりやすかったです。

本投稿は、2024年05月20日 12時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 車両下取り

    個人事業です。 以前、個人事業で使用していた車を減価償却が終わったため、家事用にしました。 その後、個人事業で使う車を新しく購入する際に、上記の家事用に転用...
    税理士回答数:  1
    2017年11月29日 投稿
  • 車を購入した際の仕訳について

    青色申告の個人事業主です。 昨年9月に軽自動車を現金で購入、納車。 事業での割合は7割で家事按分。 ①契約は一昨年でその時に内金として2万円、納車1ヶ...
    税理士回答数:  3
    2023年01月07日 投稿
  • 生活用の車を下取りに出して事業用の車を購入した場合の仕訳

    個人事業主です。経理初心者です。 今回、妻名義で所有していた生活用の車を下取り(80万円)に出して、事業用(100%)の車(300万円)をローンで購入しました...
    税理士回答数:  1
    2023年09月15日 投稿
  • 自家用車を事業として家事按分したいのですが

    今月から個人事業主となり、自家用車を家事按分できないかと考えております。 現在の車両は2018年1月に515万円ほどで購入いたしました。 正確には下取り...
    税理士回答数:  2
    2022年10月15日 投稿
  • 下取り車の仕訳について

    何時もお世話になります。 システム系フリーランスやっています。 車を買い替えた際の下取り車に対する仕訳について教えて下さい。 11年使用していた車を下取り...
    税理士回答数:  2
    2020年01月11日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,362
直近30日 相談数
681
直近30日 税理士回答数
1,353