税理士ドットコム - [計上]昨年の仕訳が間違っていた場合の修正の仕方を教えて下さい。 - > ・8/15 4月分 未収入金 30,000/売上高 30,000> ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 昨年の仕訳が間違っていた場合の修正の仕方を教えて下さい。

計上

 投稿

昨年の仕訳が間違っていた場合の修正の仕方を教えて下さい。

昨年、未収入金で売上をあげていた分が今年入金されましたが、金額が合わず確認した所以下のような間違った仕訳をしていました。

・8/15 4月分  未収入金 30,000/売上高 30,000
   源泉徴収税 事業主貸  3,000/売上高  3,000
・8/15 5月分  未収入金 15,000/売上高 15,000
    源泉徴収税 事業主貸  1,500/売上高  1,500
・8/15 6月分  未収入金 40,000/売上高 40,000
    源泉徴収税 事業主貸  4,000/売上高  4,000
・8/15 7月分  未収入金 25,000/売上高 25,000
   源泉徴収税 事業主貸  2,500/売上高  2,500

・8/31      事業主貸 84,500/売上高 84,500
 
8/31個人通帳に入金あり、84,500円を売上であげたのですが、実際は上記の8/15に未収入金で上げた4月~6月分だった事が今年分かりました。また500円の不足分が後日先方より連絡のあった
・12/15 調整費  未収入金 500/売上高 500
と言う事が今年分かりました。
この場合、売上高の修正を行なわなければならないと思うのですが、色々調べている内にどのようにすればよいか分からなくなってしまいました。
修正仕訳と税務署への対応をどのようにすれば良いのか教えて下さい。
宜しくお願い致します。

税理士の回答

・8/15 4月分  未収入金 30,000/売上高 30,000
   源泉徴収税 事業主貸  3,000/売上高  3,000
・8/15 5月分  未収入金 15,000/売上高 15,000
    源泉徴収税 事業主貸  1,500/売上高  1,500
・8/15 6月分  未収入金 40,000/売上高 40,000
    源泉徴収税 事業主貸  4,000/売上高  4,000
・8/15 7月分  未収入金 25,000/売上高 25,000
   源泉徴収税 事業主貸  2,500/売上高  2,500

・8/31      事業主貸 84,500/未収入金 84,500

上記が正しい仕訳


・12/15 調整費  未収入金 500/売上高 500

上記を売上高でなお仕訳していれば、

85,000円の売り上げの二重計上なので、
正直に税務署にお話しして、更正の請求をすべき。

ご回答有難うございます。修正をして、是正の請求をしたいと思います。

本投稿は、2024年05月27日 15時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,368
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,359