[計上]代行になるのかどうか - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 代行になるのかどうか

計上

 投稿

代行になるのかどうか

ネットオークション関係の仕事をしている個人事業主です

普段の仕事とは別に、お客さんが欲しい品物を聞いてそれをオークションで私が落札し
若干手数料を上乗せしてお客さんに販売する
ということもしています

具体的な数字を使うと
①お客さんから Aという商品が欲しいので用立ててくれ、と言われる
②私がネットオークションでAを10,000円で落札
③Aをお客さんに11,000円で販売

という結局利益としては1,000円という仕事があります

この場合の処理としては、代行ということで差額の1,000円だけ売上にするので大丈夫でしょうか

税理士の回答

10,000円を落札前にお客さんから預かっている場合には手数料のみを売上に計上していいと思います。
落札後に11,000円を受取る場合は在庫リスク、決済リスクがあるため全額売上計上、仕入計上するほうが無難かと思います。

お返事ありがとうございます
落札前に11,000円預かってもいいのでしょうか?

不落の場合などで返金トラブルを招かないように記録を残すなどで契約上、お互いの合意があればいいと思います。

本投稿は、2024年07月11日 11時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,462
直近30日 相談数
715
直近30日 税理士回答数
1,437