[計上]固定資産の取得価格につきまして - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 固定資産の取得価格につきまして

計上

 投稿

固定資産の取得価格につきまして

建設会社です。
工事現場使用の為、ガス検知器を購入したのですが
その取得価格につきまして相談です。
ガス検知器本体¥119,000
オプション商品¥65,000
持ち運び用ケース¥16,000
と請求書の中で分かれています。
持ち運び用のケースを含めれば¥200,000となるので、
弊社では資産計上することになるのですが、
ケースを含めなければ¥184,000で一括償却資産として処理できると思います。

ケースがなくてもガス検知器として機能は発揮することができると思うのですが、
ケースも取得価格に含めるべきでしょうか。
ご回答お願い致します。

※今まで、持ち運び用ケース込で一式とされているものは
わざわざ金額を分けて資産計上したことはありませんが、
今回項目が分かれているので、ご相談させていただきました。

税理士の回答

ケースが一体のものであれば、全部+しますが、そうでもないように思います。
よろしくお願いします。

ご回答ありがとうございます。
重ねてご質問させていただきたいのですが、
「ケースが一体のもの」というのは、請求書に一式として記載されているもののことを指すのでしょうか?
それともケースと本体が物理的につながっているものを指すのでしょうか?

請求書にどのように記載されていたとも、一体かどうかは、使用状況などで判断。購入先に一度問い合わせてください。
ケースが他のものに使用できるなどの場合は一体ではない。
一度ケースを返品したらどうでしょう。

ご回答ありがとうございます。
返品はしませんが、使用状況を確認し購入先に問い合わせを検討します。
お忙しい中ご丁寧にありがとうございました。

本投稿は、2024年07月17日 13時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 固定資産の取得価格

    2020年7月より太陽光発電事業を行っております。 確定申告を控え、固定資産の取得価格に疑問が生じましたので質問させていただきました。 発電所購入時の契約書...
    税理士回答数:  1
    2021年01月15日 投稿
  • ガス設備配管の取扱について

    ガス設備は、ガス会社が充填する容器〜室内にある給湯器などの機器まで、すべて配管でつながっています。 この場合、一つの資産としてとらえるべき単位はどのように...
    税理士回答数:  1
    2020年06月24日 投稿
  • 飛沫防止パーテンションの資産計上について

    お世話になっております。 私は飲食店を経営しています。 今期にコロナ対策として個室などにお客様同士が対面して話しても大丈夫なようにパーテーションを設置し...
    税理士回答数:  3
    2021年06月03日 投稿
  • 固定資産の取得価格について

    私は会社で経理をしている1年目の新人です。 いろいろあり、上司は退職をしてしまい、現在は1人で経理をしており分からないことだらけなので質問させてください 今...
    税理士回答数:  2
    2021年05月15日 投稿
  • 賃貸物件の修繕費について

    お世話になっております。 不動産賃貸をしており、築15年のマンションで、この度、ガス給湯器が寿命となり、リモコンを含め一式、新品と交換しました。 旧製品...
    税理士回答数:  1
    2019年06月21日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,462
直近30日 相談数
715
直近30日 税理士回答数
1,437