税理士ドットコム - 土地代や建築費など家を建てる際にかかる費用は家事按分をすれば経費に計上できますでしょうか? - 1.土地代は経費とはなりません。資産の増加とな...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 土地代や建築費など家を建てる際にかかる費用は家事按分をすれば経費に計上できますでしょうか?

計上

 投稿

土地代や建築費など家を建てる際にかかる費用は家事按分をすれば経費に計上できますでしょうか?

個人事業主です。青色申告をしております。

1. 新しく家を建て、その一室で事業を行う場合、土地代や建築費など家を建てる際にかかる費用は家事按分をすれば経費に計上できますでしょうか?

2. 自分ではなく生計を共にする者(戸籍関係無しのパートナー)がそれらを支払った場合、経費として認められますでしょうか?

どうぞよろしくおねがいいたします。

税理士の回答

1.土地代は経費とはなりません。資産の増加となります。建物も資産の増加ですが、建物については、家事按分後の取得価額×1÷法定耐用年数が1年あたりの経費(減価償却費と言います。)(1年に満たない年は月数按分)となります。
2.残念ですが、不可です。

詳しくお教えいただき感謝いたします。ありがとうございました。

本投稿は、2024年07月24日 15時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 確定申告

    個人事業主です。新たに自宅兼事務所にする土地を購入、家を建てます。土地代前払金50万、建築代前払金100万を現金で払いました。経費に計上できますか?仕訳入力方法...
    税理士回答数:  4
    2020年01月08日 投稿
  • 経費の家事按分について

    自宅兼事業所において家の購入費用の7割が減価償却して良いとの事で税務署の方に言われております。 その場合、光熱費やネット代も7割で計算して経費計上して良いので...
    税理士回答数:  1
    2023年11月05日 投稿
  • 建築費用の計上

    お世話になります。10年前から不動産賃貸業を青色申告で行っており、さらに物件を増やすために、今年、ワンルームの物件を建てるために設計事務所に設計を依頼して、ハウ...
    税理士回答数:  1
    2020年05月02日 投稿
  • 親族と一緒に経てた家(自宅兼事務所)を減価償却の対象に出来るかどうか

    個人事業主です。 生計を共にする親族と一緒に建てた家があり、昨年はそちらを自宅兼事務所(事務所としては30%程度)として使っていました。 家を建てる際の名義...
    税理士回答数:  1
    2019年03月13日 投稿
  • 自宅用土地の諸費用について

    2年後に家を建てるために土地を購入しましたが、今は駐車場にしています。この土地の購入費用ですが、登記費用や仲介手数料は不動産所得の必要経費として計上できるのでし...
    税理士回答数:  1
    2019年01月25日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,453
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426