[計上]賞与引当金 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 賞与引当金

計上

 投稿

賞与引当金

賞与引当金を今まで計上していましたが
2年くらい前から賞与の支給がなくなった場合

賞与引当金も計上しなくて良いのですか?

翌期の賞与に対しての引当金と認識しているのですが
だとすると賞与を支給しないのならばしないって、判断で合ってますか?

税理士の回答

こんにちは。
そのご判断で差し支えないと考えます。

どうぞよろしくお願いいたします。

ありがとうございます。
安心しました!

本投稿は、2024年08月23日 18時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 賞与引当金繰入について

    賞与引当金繰入と引当金の取り崩しの仕訳について 以下仕訳と解釈しておりますが、前年度に計上した「賞与引当金繰入」が残ったままになるかと思うのですが、この処理は...
    税理士回答数:  1
    2021年08月19日 投稿
  • 賞与引当金について

    中小企業です。ここ近年赤字続きで賞与も支給されたり(わずか)、ナシだったりしています。 今後の見通しについても、支給できる状態ではありません。 そこで、賞与...
    税理士回答数:  1
    2021年07月01日 投稿
  • 賞与に関する仕訳について

    【決算時の賞与仕訳について】 今年4月より、会社の経理を担当しています。 前期の仕訳について質問をさせてください。 当社は ・3月末決算 ・賞...
    税理士回答数:  2
    2021年06月09日 投稿
  • 従業員賞与の仕訳処理について

    会社で経理を担当している者です。 年末に初めて従業員に賞与を支払う予定です。 決算時(6月)には従業員が役員の親族1名しかおらず、年末に賞与を支給するか否か...
    税理士回答数:  1
    2020年11月27日 投稿
  • 賞与引当金の処理について

    3月決算法人で、賞与が6月と12月にあります。 前期末(3月末)に賞与引当金を計上しました。  6月賞与を支給し、賞与引当金を取り崩した後に、賞与を多く払い...
    税理士回答数:  1
    2021年11月17日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,453
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426