[計上]売上の仕訳について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 売上の仕訳について

計上

 投稿

売上の仕訳について

はじめまして。

個人事業主として来春から事業をしようと思っています。
ネットでの販売業務を委託してこちらが請け負い販売をする、その一部を手数料として委託社へ支払う形なのですがそこで質問があります。
文章がわかりにくかったら申し訳ありません。

・私自身がメルカリやヤフオクで過去に規約違反(正式に何に違反してしまったのかはわかりません)でアカウントが作れない状態です。
その場合、委託先にアカウントをお借りして販売する形になった場合、売上は全て委託先に計上する形になるのでしょうか?

・上記の委託先に全金額計上されてしまう場合、私自身個人事業主としての計上は売上金としては扱えないでしょうか?

・委託先が法人税などの兼ね合いで売上を上げたくない場合、何か対策はありますか?(どのように経費処理すればいいかなど)

税理士の回答

あなたが委託先のアカウントを使用して販売する場合、売上の計上は基本的に委託先に行われることになります。したがって、売上金が委託先に計上されるため、あなた自身の事業としては売上として扱うことはできません。ただし、あなたが委託先に支払う手数料やその他の経費は、個人事業主として経費として計上できます。もし委託先が法人税の影響を避けたい場合、委託契約書に基づく手数料の支払い等、経費として処理される形で売上金を自分で計上しない方法を取ることが考えられます。この場合、あなたの収入は手数料や報酬として計上されることになります。

ご回答ありがとうございます。
委託契約書に記載をすれば委託先の売上金として計上しなくて済むということでしょうか?
そう言った契約書の作成はやはり専門家に依頼するべきでしょうか?

本投稿は、2024年12月22日 23時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 売上の計上について

    売上の計上について教えて頂きたいのですが、 現在、私ともう一人で同じアカウントにてアマゾンで商品を販売しています。 それぞれ個人事業主なのですが、利益や掛か...
    税理士回答数:  2
    2023年02月04日 投稿
  • 個人の私物を売った場合の会計について

    個人事業主です。 ヤフオクなどのネットオークション等で商品の販売をしているのですが、仕入れた商品以外にも資金繰りのために自身の私物も販売しております。 ...
    税理士回答数:  2
    2016年10月15日 投稿
  • 委託販売の売上計上について

    お世話になります。 アパレルの販売をしている個人事業主です。 青色申告(10万円控除)、簡易簿記で帳簿付けをしております。 取引先に対して商品を預けて...
    税理士回答数:  2
    2022年02月22日 投稿
  • 美容室 業務委託での仕訳方法

    現在、個人事業主として一人美容室を経営しています。 近々、知人の美容師と業務委託のような形で同じサロンで働く案が出ております。 その場合の仕訳方法なので...
    税理士回答数:  1
    2024年09月10日 投稿
  • 個人事業の売上を法人の売上として計上できるか?

    業種・仕事内容はそのままで個人事業から法人成りしました。 いわゆる1人社長というやつです。 ネット上で自分の商品を販売するサイトを利用して収益をあげてい...
    税理士回答数:  1
    2019年08月20日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,438
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,418