[計上]所得税徴収高計算書の書き方 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 所得税徴収高計算書の書き方

計上

 投稿

所得税徴収高計算書の書き方

1点質問させてください。

事前確定届出給与(いわゆる役員賞与)を支払った場合、
所得税徴収高計算書の「給料等(01)」と「役員賞与(03)」のどちらに記載すればよいのでしょうか?

てっきり「役員賞与(03)」と思っていたのですが、いくつかのサイトに
「役員賞与(03)は、いわゆる損金にならない賞与であり、事前確定届出給与はあくまで給与なので、給料等(01)に含めるのが正しい」ということが書いてありました。

どちらに記載するのが正しいのでしょうか。


また、過去に提出した所得税徴収高計算書の
記載する欄が間違っていた場合、何か手続きは必要でしょうか?


ご回答いただけますと幸いです。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

使用人兼務役員以外の役員であれば、役員賞与欄でよろしいかと思います。

ありがとうございました。
解決しました。

税理士ドットコム退会済み税理士

ご参考になりましたら幸いです。

本投稿は、2025年01月04日 11時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,433
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,414