[計上]経費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 経費について

計上

 投稿

経費について

個人事業主です。
JRのびゅうSuicaクレジットカードで電車を通勤等で利用しています。
その際、カードの年会費、ご利用代金明細書発行書手数料は経費となりますでしょうか。

税理士の回答

こんにちは。
通勤というのが個人事業主としての通勤であって、そのクレジットカードが事業用ということであれば年会費等は必要経費として問題ないかと思われます。

ありがとうございます。
ちなみに交通系のクレジット(Suica)はこの1枚しか所有しておりませんのでプライベートの交通手段としても使用しています。
その場合の手数料などは家事按分の対象になりますでしょうか。

その場合の手数料は家事按分の対象となります。
事業用に使った割合の分のみ必要経費とするようにしてください。

ありがとうございます。
助かりました。

本投稿は、2025年01月10日 16時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 経費を遡って計上

    はじめまして。 青色申告をしている個人事業主です。 経費について改めて追加できるものもあるのを知り、今年の申告分から計上したいのですが、確定申告の準備段階で...
    税理士回答数:  2
    2020年01月15日 投稿
  • 経費計上

    カード支払いで領収書が発行されない場合 ①請求書、納品伝票でOKですか? ②出金伝票でOKですか?
    税理士回答数:  3
    2021年07月10日 投稿
  • 購入明細のみ用意できるものについて

    経費計上する上で必要な書類についてお尋ねします。 現在、確定申告準備の為、領収書や利用明細等整理をしております。 しかし、クレジットカードの利用明細が期...
    税理士回答数:  2
    2018年12月17日 投稿
  • 私用クレジットカード利用の経費計上について

    知識がないため乱文になるかとは思いますが質問させて頂きます。 基本プライベートと業務で口座やクレジットカードは分けているのですが、電車の定期代(モバイルS...
    税理士回答数:  2
    2023年07月02日 投稿
  • クレジットカードの利用について

    クレジットカードをよく利用するため、引き落としをする前にカードの枠がいっぱいになってしまいます。 そのため、引き落とし前に振込で清算してしまう事が多いので...
    税理士回答数:  1
    2024年09月27日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,433
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,414