改装費の経費計上など - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 改装費の経費計上など

計上

 投稿

改装費の経費計上など

自宅の土地上にある離れ(居住していなかった建物)をコワーキングスペースか簡易宿所で活用したいと思い、24年に改装しました。ただ具体的に開業できておらず、今年(25年)に開業届を出そうかと考えています。
この場合、改装費を開業時の経費にすることはできますでしょうか。

よろしくお願いします。

税理士の回答

こんにちは。
開業前の必要経費は開業費として計上することができます。
しかし、資本的支出(固定資産を改装等して資産価値を増加させるような工事等に係る支出)は固定資産として取り扱うこととされます。固定資産については開業費のような取扱いは認められていませんので、開業後にその固定資産を事業の用に供してから減価償却を通じて必要経費を計上していくことになりますのでご注意ください。

本投稿は、2025年01月13日 17時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 個人事業の開業費について

    店舗の開業費についてお尋ねします。 10万以上は開業費として計上できませんが、店舗改装を自分で行う場合に、10万円以下の小分けにして材料を購入したら開業費とし...
    税理士回答数:  1
    2023年09月12日 投稿
  • 個人事業主 開業費と店舗改装について

    ドライフラワー、雑貨、美容商品の販売をしております。 2021年1月から活動開始、2021年12月31日の1年間で1期として確定申告しようと思っています。 ...
    税理士回答数:  2
    2022年01月06日 投稿
  • 減価償却費の計上期間を確かめたい

    土地付き古屋を購入し、改装して、バイク駐車場の賃貸経営を考えています。不動産取得の建物価格と改装費用は減価償却費にできると思いますが、何年で償却するのが妥当でし...
    税理士回答数:  1
    2021年06月26日 投稿
  • 店舗の開業費の申告について

    お世話になります。現在個人事業主として3年前に開業届を出し、毎年青色申告しております。今年度に小売り店舗を開店いたしました。物件契約、店舗の改装など500万ほど...
    税理士回答数:  2
    2024年10月25日 投稿
  • 賃貸物件のリフォーム費用について

    賃貸店舗をリフォームしました。 2022年7月に開業しました。 業種は美容室とパーソナルジムです。 ジムの改装費に18万円・美容室の改装費に300万円ほど...
    税理士回答数:  1
    2023年01月09日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,433
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,414