領収証の再発行
確定申告に向けて、領収証を確認したところ、取引先からもらった領収証に不備がありました。金額と日付が間違っています。連絡をしていますが、返事が来ません。この場合、やりとり履歴を残しておけば、もし領収証をもらえなかった場合、経費にできますか。
今後連絡がつくか心配です。何かアドバイスいただけたらと思います。
税理士の回答

領収証が不備のままで再発行が受けられない場合でも、やり取り履歴や代替証拠を用意することで経費として認められる可能性があります。具体的には、取引先とのメールやメッセージの記録、請求書、支払い記録(振込明細やクレジットカード明細など)、商品やサービスの受領証明などを保管してください。
早速ありがとうございます!やりとりや代替書類、用意しておきます。助かります。
本投稿は、2025年01月21日 14時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。