12月の経費1月引き落としについて
質問失礼致します。
12月の経費は年を跨いで1月に請求ですがその場合の仕訳は12月に記帳すればいいのでしょうか?
またそれは31日でしょうか。
税理士の回答

当年中の必要経費で翌月請求がされる経費類は当年の必要経費として計上します。
12/31付けで(ソフトによっては「決算仕訳」を選択します)
〇〇費/未払費用(又は未払金)と仕訳を行います。
※ 未払費用は継続してサービスの提供を受けるもの(電話代など)に使用し
未払金は単発のサービスの提供を受けたものに使用します(修繕費や消耗品・備品(資産)の購入など)に使用します
ご回答ありがとうございます。
説明下手で申し訳ございません。
クレジットカードの引き落としの仕訳について聞きたく
未払金 / 普通預金
の仕訳を31にすれば良いのでしょうか?

当該「クレジットカード」の引き落としが、事業用の口座であればその
方法(仕訳)になると思います。
もしも家事用通帳から引き落としされる場合は
未払金 / 事業主貸
とされれば良いと考えます。
先生ありがとうございました。

少しでもお役に立てましたら幸いです。
本投稿は、2025年01月28日 19時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。