個人事業主 事業用とプライベートで口座とクレジットカードを分けていない場合の仕訳について
個人事業主をしており事業用の口座もクレジットカードも持っておらず、全ての収入支出をプライベートの口座で一括管理しています。
①通帳には事業の売上が振り込まれる他、給与所得、プライベートで使用したペイペイやクレジットカード(プライベート利用や経費含む)や光熱費の引き落としがあります。この場合は給与所得やプライベートの引き落としも事業主勘定で帳簿する必要があるのでしょうか?
税理士の回答

事業用の口座とプライベートの口座を分けていない場合、給与所得やプライベートの引き落としについても、事業に関連する部分のみを帳簿に記入する必要があります。事業に関する収入や経費は事業主勘定で記録し、プライベートの支出や収入(給与やプライベートの支払い)は個人的なものとして区別します。具体的には、事業用に使った部分(経費など)は経費として処理し、プライベートな部分は経費に含めません。
ご返答ありがとうございます。
預金出納帳の記入の際にも事業に関連する部分のみの記入で大丈夫でしょうか?
本投稿は、2025年01月30日 21時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。