[計上]オーバーローンの取り扱いについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. オーバーローンの取り扱いについて

計上

 投稿

オーバーローンの取り扱いについて

この度、太陽光発電事業を開始することになりました。
2基の発電所を諸経費分を含むオーバーローンで購入しました。
完工時にローン会社から施工会社に直接費用が支払われるのですが、一部の余り分のお金が施工会社から私に返金されます。
それを諸経費に当てるのですが、返金された分は会計上どのように計上すればよろしいですか?
返金分は収入になってしまうのでしょうか?

税理士の回答

以下の仕訳でご確認ください。
11,000千円の融資を受けて、1,000千円がオーバーローンになったとして仕訳の例を示しています。

①完工時(ローン会社から施工会社への直接支払)
(借)機械装置 10,000 (貸)借入金 11,000
   仮払金   1,000
②オーバー分の施工会社からの返金時
(借)預金  1,000  (貸)仮払金 1,000

(追記)
上記仕訳の(借方)機械装置 10,000千円の箇所は支出内容に応じて、機械装置・構築物・繰延資産・経費で処理することになりますのでご留意ください。

本投稿は、2018年04月17日 01時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 太陽光発電の売電開始とローン開始ズレ

    今期末に太陽光発電所が納品されて、翌期に信販会社のローンがスタートします(事前承認済みの状態)。今期に発電所を資産計上する一方で、ローンを計上しないことはできる...
    税理士回答数:  1
    2018年03月12日 投稿
  • 太陽光発電工事費の一括経費計上について

    61歳のサラリーマンで給与のほかに年金 約250万円があります。自宅に太陽光発電4.5kwhを設置予定ですが、雑所得として以下のような確定申告は可能でしょうか?...
    税理士回答数:  1
    2016年12月15日 投稿
  • 賃貸アパートの太陽光発電設置に関する経費計上について

    賃貸アパートを経営しています。 アパートに太陽光発電をローンを利用して設置するとします。 共用部分で電気を使用後、その余剰電力を売電するとします。 以下、...
    税理士回答数:  1
    2017年06月05日 投稿
  • 野立ての低圧太陽光発電所の消費税還付について

    低圧の太陽光発電所を個人名義(個人事業として)で購入いたしました。 設備費用(2200万。土地代除く)は信販会社にて融資を受けております。 9月から始め...
    税理士回答数:  1
    2017年12月23日 投稿
  • 太陽光発電について

    当社(法人)では太陽光発電設備の設置を考えており、かつ、投資目的として将来的には売電も検討しています。 そこで、太陽光発電設備をすることによる節税方法をご教授...
    税理士回答数:  1
    2016年09月29日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,433
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,414