オーバーローンの取り扱いについて
この度、太陽光発電事業を開始することになりました。
2基の発電所を諸経費分を含むオーバーローンで購入しました。
完工時にローン会社から施工会社に直接費用が支払われるのですが、一部の余り分のお金が施工会社から私に返金されます。
それを諸経費に当てるのですが、返金された分は会計上どのように計上すればよろしいですか?
返金分は収入になってしまうのでしょうか?
税理士の回答

藤本寛之
以下の仕訳でご確認ください。
11,000千円の融資を受けて、1,000千円がオーバーローンになったとして仕訳の例を示しています。
①完工時(ローン会社から施工会社への直接支払)
(借)機械装置 10,000 (貸)借入金 11,000
仮払金 1,000
②オーバー分の施工会社からの返金時
(借)預金 1,000 (貸)仮払金 1,000

藤本寛之
(追記)
上記仕訳の(借方)機械装置 10,000千円の箇所は支出内容に応じて、機械装置・構築物・繰延資産・経費で処理することになりますのでご留意ください。
本投稿は、2018年04月17日 01時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。