事業承継時の譲受金額の計上について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 事業承継時の譲受金額の計上について

計上

 投稿

事業承継時の譲受金額の計上について

現在、会社員として働いています。
本業先で副業が可能となったことから先月、個人事業主として開業届を提出しました。(同時に青色申請書も提出しております。)

この度、事業承継のマッチングサイトにてご縁があり、法人会社より事業をお譲り頂くことになりました。
お伺いしたいこととして、事業承継に関する買収金額については経費として計上可能なのでしょうか。
また、一部棚卸資産も譲渡頂けるのですが承継にあたり注意しなければならないポイント等ございましたらご教示頂けますと幸いでございます。
よろしくお願いします。

税理士の回答

事業承継に関しては、必ず資産(負債を含む場合もある)を引き継ぎますので、資産を購入したものとして処理する必要があります。
このため、「建物」「土地」「器具備品」「棚卸資産」などを評価して資産計上する必要がありますので、買収金額全額を経費として計上することはできません。

本投稿は、2025年05月10日 20時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 事業承継について

    代表取締役社長から平取締役(会長)に移行し、退職金を受け取りたい場合の条件等についてのお尋ねです。 ①会長になる場合、現在報酬の何%以上減額等の制限はあり...
    税理士回答数:  1
    2017年12月13日 投稿
  • 個人事業主の事業承継(売買)

    アルバイトとして勤務している雑貨屋を承継することになりました。 個人事業主の開業・廃業で経営権を引き継ぐ予定です。 商品の棚卸資産を仕入額で評価して、営業権...
    税理士回答数:  3
    2023年11月01日 投稿
  • 個人事業主の事業承継に伴う消費税について

    個人事業主の事業承継に伴う消費税について教えてください。 廃業時に家事転用した資産(建物、車両)についてはみなし譲渡として消費税がかかると知ったのですが、子供...
    税理士回答数:  2
    2024年07月22日 投稿
  • 事業承継後の給与について

    自営業者の夫が2/19に作業中の事故で亡くなりました。事業は、専従者として共に働いていた義父がそのまま承継し、買掛金の支払いや夫の売掛金の回収を行いました。 ...
    税理士回答数:  2
    2024年08月18日 投稿
  • 事業承継税制について

    父親が代表を行っていた法人を継承しました。 先代経営者は、 ・会社の代表者であった ・贈与(相続)直前で、一族で50%超で、一族の中で筆頭株主 です。 ...
    税理士回答数:  1
    2023年08月19日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,422
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,410