税理士ドットコム - [計上]マイナンバーカードの取得手続きの際の駐車代について - 経費に計上できません。その駐車代はマイナンバー...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. マイナンバーカードの取得手続きの際の駐車代について

計上

 投稿

マイナンバーカードの取得手続きの際の駐車代について

個人事業主です。
国民健康保険を脱退して文美国保に加入する際にかかった費用は経費に計上できないと思いますが、今年分からe-Taxで申告することになったので、マイナンバーカードを取得することになりました。
その際に区役所またはその周辺の駐車場(最初の1時間は無料)に車を駐車しなければならないのですが、仮に手続きで1時間を超えた場合、1時間以降の駐車代は経費に計上できますでしょうか。

税理士の回答

経費に計上できません。
その駐車代はマイナンバーカードの取得に要した費用と解されますが、マイナンバーカードは事業に必要なものというよりも個人の生活上の経費(家事上の経費)であると考えられるからです。マイナンバーカードは事業以外に使用できる場面は様々ありますので。

早急にご回答いただきありがとうございました。
マイナンバーカード関連の経費も生活上の経費であるということで理解できました。
大変助かりました。

本投稿は、2025年06月14日 07時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • インボイスとマイナンバーについて

    駐車場を薬局に貸しています。 その薬局からインボイス番号とマイナンバーカードのコピーが欲しいと言われました。 インボイス番号は「取得していない」にチ...
    税理士回答数:  2
    2023年11月21日 投稿
  • 駐車場所得の経費について

    当方サラリーマンで、給与所得とは別に 駐車場賃料の収入があります。 居住地は大阪府で、駐車場所在地は岡山県になり、 雑草処理などの駐車場管理の為、岡山...
    税理士回答数:  1
    2020年01月31日 投稿
  • 個人店舗からマイナンバーを教えてほしいと連絡があったが

    月極駐車場を所有・管理しています。 昨4月に代襲相続したばかりです。 今日、利用者の一人から「駐車場管理者様(当方のことです)のマイナンバーを教えてほし...
    税理士回答数:  2
    2019年01月09日 投稿
  • 駐車場のマイナンバーの提供について

    複数(4名)の個人が所有する土地を駐車場として貸しています。 ほとんどが個人の方に貸しているのですが、一部、会社にも貸しています。 その会社から支払調書を提...
    税理士回答数:  2
    2016年12月23日 投稿
  • マイナンバーカード

    現在住基カードにより電子申告しています。 住基カードの試用期間が切れるので、次の申告時はマイナンバーカードで電子申告します。 住基カードで申告する際はID,...
    税理士回答数:  1
    2016年03月24日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,733
直近30日 相談数
749
直近30日 税理士回答数
1,534