経費の計上日について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 経費の計上日について

計上

 投稿

経費の計上日について

白色申告で単式簿記です。
配信サイトで報酬を得ているのですが、自分で報酬の振込日を決めてサイトに申請をして事務手数料が引かれた金額が振り込まれる形なのですが
その際に発生する事務手数料(支払手数料)はいつ記帳すればいいのでしょうか?
申請した日に計上するのか、振り込まれた時に計上するのかどちらでしょうか?


サイトに申請した日1/28 または
振り込まれた日 1/30

税理士の回答

その場合は、振り込まれた日1/30に計上することになります。

白色申告の単式簿記では「入金日ベース」で処理するのが原則です。
配信サイトに申請した時点では、まだ報酬が確定的に手元に入っていないため、その日に事務手数料を経費に計上するのは適切ではありません。実際に振り込まれた日、つまり現金が入金された時に、振込額を「売上」、そこから差し引かれた事務手数料を「支払手数料」として同時に記帳します。

例えば、1月28日に申請しても、1月30日に入金されたのであれば、1月30日付で「売上計上(手数料控除前の額)」と「支払手数料(控除額)」を処理し、差額を実際の入金として帳簿に記載します。単式簿記ではシンプルに「現金主義」で考えるのが基本ですから、迷ったら「お金が動いた日」で整理するとスッキリしますよ。

本投稿は、2025年08月28日 23時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • クラウドワークスの利用料について

    クラウドワークスのサイト利用料で報酬の20%が引かれました。 この場合、サイト利用料が経費になる認識です。 サイト利用料の計上日はいつでしょうか? お...
    税理士回答数:  1
    2024年03月01日 投稿
  • 売上の計上・仕訳について

    個人事業主です。 BASE(オンラインショップのプラットフォーム)にて商品を販売しております。 BASEでは商品が売れると、配送料や手数料がひかれた状態で金...
    税理士回答数:  1
    2022年04月26日 投稿
  • 経費の計上日について

    同人誌の製作をしており、書店(メロンブックス)にて販売委託をしています。 現在、1ヶ月分の売上報告書が翌月初めに発行されるため、売上は報告書の発行日に計上して...
    税理士回答数:  1
    2023年07月05日 投稿
  • 売上の計上

    毎月25日に前月分月末締めの分の報酬が振り込まれています。 この場合12月分は翌年の1月に振り込まれるので未収金として処理すべきでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2019年02月19日 投稿
  • Amazon販売での記帳について

    Amazonでネット販売をしております。今回初めての白色申告になります。 収支内訳書の作成において、「売上」と「経費」をAmazon出品者サイトのペイメントレ...
    税理士回答数:  1
    2025年02月07日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,492
直近30日 相談数
716
直近30日 税理士回答数
1,446