税理士ドットコム - [計上]ビル給水管更新工事 資本的支出or修繕費の件 - 資産計上と考えます。よろしくお願いいたします。
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. ビル給水管更新工事 資本的支出or修繕費の件

計上

 投稿

ビル給水管更新工事 資本的支出or修繕費の件

いつも大変お世話になっております。
ビル共用給水管が35年経過して漏水の可能性が有った為、同等性能の新しい給水管に交換しました。費用は100万越えとなっております。この場合、修繕費として確定申告は可能でしょうか?
御多忙中、お手数掛けてしまい誠に恐縮ですが御指導頂けたら幸いに思います。宜しくお願い致します。

税理士の回答

資産計上と考えます。
よろしくお願いいたします。

お忙しい中の的確な御指導!本当に助かります。
誠にありがとうございます。

給水管の交換費用については、その性質により「修繕費」と「資本的支出」のいずれに該当するかが判断の分かれ目です。結論から申し上げますと、今回のように老朽化した共用給水管を同等性能の新品に交換した場合、機能や価値の向上がなく、単に原状回復を目的とするものであれば「修繕費」として経費処理が可能です。ただし、配管の材質を大幅に改善したり、耐用年数を実質的に延長するような工事であれば「資本的支出」として固定資産に計上し、減価償却により費用化する必要があります。
実務上は、税務署が判断の参考とする国税庁通達(法基通7-8-3)に基づき、原状維持が目的かどうかを明確に説明できる資料(見積書・仕様書等)を保管されることをお勧めいたします。

御多忙中、丁寧で分かり易い御指導!本当にありがとうございます。
おかげ様で、すごく助かります。

本投稿は、2025年10月30日 00時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 排水管工事に関する処理について

    排水管工事の洗浄工事を行ったのですが、こちらは修繕費で計上すればよろしいでしょうか?(洗浄工事ですので、資本的支出に該当しないかと考えております)
    税理士回答数:  2
    2021年09月11日 投稿
  • 資本的支出と修繕費

    不動産業を営んでおり、工事業者に不動産の修繕工事などを多く依頼します。 修繕費か資本的支出なのか、フローチャートで確認をしているのですが、 判断に迷うのが「...
    税理士回答数:  2
    2025年09月25日 投稿
  • 減価償却対象について

    お世話になります。 個人事業主として開業予定であり、 減価償却が可能なものを把握したいものです。 下記項目は減価償却可能でしょうか よろしくお願い致しま...
    税理士回答数:  2
    2017年11月27日 投稿
  • 住宅贈与非課税枠を使ったリフォームに関してお尋ね致します

    住宅贈与非課税枠を使ったリフォームに関して2点ぜひ教えて頂きたいのですが、 どうぞよろしくお願い致します。 1)それを申請するにあたって30年以上前の住宅購...
    税理士回答数:  6
    2019年03月15日 投稿
  • 貸店舗のリフォーム工事代 修繕費か資本的支出か

     初めての青色申告です。不動産賃貸業をしています。貸店舗のリフォーム工事代(総額148万円)の勘定科目を教えてください。 内訳は・・・  大工工事25万円、電...
    税理士回答数:  3
    2016年02月05日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,319
直近30日 相談数
851
直近30日 税理士回答数
1,462