[計上]未確認の処理について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 未確認の処理について

計上

 投稿

未確認の処理について

中身や勘定科目が不明の取引を決算時に上手に処理するとこはできますか?

税理士の回答

中身や勘定科目が不明の取引を決算時に上手に処理するとこはできますか?

どのようにうまく処理しても、
申告書には、不明金を明示します。
よろしくお願いいたします。

一定の範囲で「暫定処理」は可能ですが、万能ではありません。

決算時点で取引内容や勘定科目が不明なものについては、「仮払金」「仮受金」「未払金」「未収入金」などの経過勘定を用いて一時的に整理する方法があります。これにより、財務諸表の整合性を保ったうえで決算自体は行えます。

ただし、これらはあくまで置き場所にすぎず、翌期以降に内容が判明した時点で必ず適切な勘定科目へ振替処理を行う必要があります。処理が長期間滞留すると、税務調査において費用性や損金算入時期を否認されるリスクが高まります。

特に、売上・役員関連・高額取引については仮勘定での放置は避けるべきです。

本投稿は、2025年11月26日 18時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 未払費用計上の仕方について

    NTTのおまとめ請求の処理について、先日一部未払費用 一部通信費で計上するように上司に言われましたが、そのような処理の仕方は有り得るのでしょうか?未払費用は決算...
    税理士回答数:  1
    2018年09月21日 投稿
  • 年払保険料を支払忘れた場合について

    損害保険料を年払いで経理処理していたのですが、今年は支払を失念しており、決算後にまとめて支払ってしまいました。 この場合、 ① 決算日時点で1か月分を未...
    税理士回答数:  2
    2025年10月24日 投稿
  • 12月決算 事業所税の未払い計上を忘れました

    12月決算の会社です。先日無事決算が終わりました。 2月末の支払処理を進めていて気が付いたのですが、 2月末に納める事業所税は昨年の1月~12月分だったので...
    税理士回答数:  1
    2017年02月18日 投稿
  • 経費の未払処理

    クレジットカードで支払っている経費について、 期中は引落日に経費処理、決算月のみ発生日基準で経費処理(未払金計上)しています。 この方法は、毎期継続適用でし...
    税理士回答数:  2
    2025年01月24日 投稿
  • リース取引について

    所有権移転外リース取引について確認させてください。 契約日および利用開始日が6月初旬で、実際の引落しが8月から開始となる契約です。 当社の決算が7月のた...
    税理士回答数:  1
    2025年10月17日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
161,117
直近30日 相談数
949
直近30日 税理士回答数
1,614