会社からの借入金と、会社から受け取る賃料は相殺できるのでしょうか。
同族経営の会社の役員です。(親が経営者でいずれは私が社長になります。)
自宅を建築するにあたり、会社から1000万円を借り入れ、それを自己資金の一部にあてて、土地1000万円、建物2000万円で共に、個人の名義で購入・建築するとします。
その自宅の一室は会社の来客対応の応接兼事務所となります。
それについては会社から賃料を得る形になると思うのですが、
たとえば、会社への借入金返済(利息含む)と、会社からの賃料を同額となるようにし、毎月相殺することは可能なのでしょうか。
土地(個人)、建物 1000万円分(個人)+1000万円分(会社)の共有名義
との方法も考えられますが、色々と面倒なことが多いのではないかと思案しています。どちらが良いか、またどのようなメリットデメリットがあるのか、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
税理士の回答
本投稿は、2015年11月10日 00時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。