クライアントから多めに支払うので一部後ほど返金してほしいと言われた場合の理由
フリーランスとして、とあるフォトスタジオのホームページを作成しています。当初40万円という費用で合意していたのですが、50万円まず支払うので、後ほど写真撮影代金として10万円ほど支払ってほしい(返却してほしい)と言われました。
具体的には、請求書は50万円+消費税で発行し、10万円+消費税を返金して欲しいと言われているので、実際に私が受け取るのは当初の予定通り40万円+消費税となります。
1. 先方はなぜこのようなことを言っているのでしょうか?
2. また、この場合、税金などで確定申告の際に何か損することがありますでしょうか?
税理士の回答
本投稿は、2015年11月24日 17時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。